●ジャンル別リスト 集めるゲーム
レターズ はじめてあそぶカードゲーム |
|
|
届けるお手紙(レターカード)を受け取ってゲームスタート。レターカードには届ける先の動物のシルエットが描かれています。番が回ってきたら山札から1枚引きます。持っているレターカードと同じ動物のカードを引くとお手紙を届けたことになります。早く全部のお手紙を届けた人が勝ちです。 |
| 2,160円(税込) | |
レシピ |
|
|
手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 |
| 1,320円(税込) | |
和食レシピ |
|
|
「レシピ」の和食版。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 |
| 1,320円(税込) | |
ワールドレシピ |
|
|
「レシピ」のワールド版。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 |
| 1,296円(税込) | |
みんなのレシピ |
|
|
「レシピ」の第4弾。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。初回限定カード付です! |
| 1,296円(税込) | |
スイーツレシピ |
|
|
「レシピ」のスイーツ版。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 |
| 1,320円(税込) | |
ハッピーパンレシピ |
|
|
パンだけに限定した「レシピ」。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 |
| 1,540円(税込) | |
トキメキスイーツレシピ |
|
|
スイーツ版「レシピ」の第2弾です。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 |
| 1,540円(税込) | |
わが家のレシピ |
|
|
「レシピ」の人気料理編第2弾です。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 11月10日発売です。お届けはそれ以降になります。 |
| 1,540円(税込) | |
かなざわレシピ |
|
|
「レシピ」シリーズご当地レシピ第1弾。ルールは普通のレシピシリーズと同じですが料理はすべて金沢の郷土料理です。 |
| 1,296円(税込) | |
おきなわレシピ |
|
|
「レシピ」シリーズご当地レシピ第2弾。ルールは普通のレシピシリーズと同じですが料理はすべて沖縄の郷土料理です。 |
| 1,296円(税込) | |
ほっかいどうレシピ |
|
|
「レシピ」シリーズご当地レシピ第3弾。ルールは普通のレシピシリーズと同じですが料理はすべて北海道の郷土料理です。 |
| 1,296円(税込) | |
ふくいレシピ |
|
|
「レシピ」シリーズご当地レシピ。ルールは普通のレシピシリーズと同じですが料理はすべて福井の郷土料理です。 |
| 1,430円(税込) | |
京のおばんざいレシピ |
|
|
「レシピ」シリーズご当地レシピ。ルールは普通のレシピシリーズと同じですが料理はすべて京都のおばんざいです。 |
| 1,540円(税込) | |
大きなレシピ |
|
|
カードサイズが少し大きめの「レシピ」です。メニューカードは、「レシピ」「和食レシピ」「みんなのレシピ」の収録されたカードのうちの8種類です。 |
| 1,980円(税込) | |
スピードレシピ クッキング |
|
|
「オーダーカード」に描かれた4種類の食材をテーブルに並べられた「食材カード」からいち早く見つけて料理を完成させます。完成させたら次の「オーダーカード」に取り掛かることができます。そうして一番に手持ちの「オーダーカード」を全て完成させることができた人が勝ちです。 |
| 1,980円(税込) | |
六華 |
|
|
麻雀によく似たゲームですが、手札は5枚、基本のルールでは役は3種と、とてもシンプルです。牌には1〜6の数字を表す華の様なシンボルが2つずつ描かれててこれを組み合わせて役を作ります。場にある表になっている捨てられた牌の中であがることができるものがあれば「ついでに」あがることができます。先に10点取った人が勝ちになります。 |
| 3,960円(税込) | |



