●五十音順商品リスト は行のゲーム
ハイパーロボット |
|
![]() |
示されたマークまで壁や他のロボットを利用しながらゴールである目的地まで何手でたどり着くかを考えます。一番少ない手数で行けると言った人がその手数で動かすことができればチップをもらえます。
|
6,264円(税込) |
ハゲタカのえじき 日本語版 |
|
![]() |
1から15までのカードをそれぞれ持っています。毎回その中から1枚ずつ出していきます。場に点数カードが出されます。プラス点のカードは単独で一番大きな数字を出した人がもらえます。たとえ一番大きな数字でも人と同じ数字ならもらうことができません。 |
1,500円(税込) |
ハッピーパンレシピ |
|
![]() |
パンだけに限定した「レシピ」。手番が来たらいらないカードを1枚捨ててから山札からカードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材なら自分のキッチンカウンターに置く事ができます。捨てられたカードが必要なカードなら「レシピ」と言ってもらうことができます。その様にして6枚、早く集めた人が勝ちです。 |
1,540円(税込) |
バティーク |
|
![]() |
ピースを枠の中へ交互に入れていき、少しでも枠からはみ出たら負けというシンプルなゲームです。 申し訳ございません。 |
6,300円(税込) |
バティーク・キッズ |
|
![]() |
「バティーク」のキッズ版。 ピースを枠の中へ交互に入れていき、少しでも枠からはみ出たら負けというシンプルなゲームです。手軽に遊べる2人用ゲームとしてオススメです。 申し訳ございません。 |
5,670円(税込) |
ハピエストタウン |
|
![]() |
いろんな建物を自分の街に建てて人口を増やし、街の人々の幸福度を上げてよい街づくりをめざします。「人口」×「幸福度」が点数になります。(掛け算をまだ習っていない子が遊ぶ場合には「人口」と「幸福度」を足します) |
1,728円(税込) |
はやく はやく |
|
![]() |
カードには動物の絵が描かれていますが穴が開いています。その穴に合う模様カードが出たらすばやく動物カードを出そう!正しければ模様カードをもらう事ができます。まぎらわしい模様もあるので気をつけて。模様カードの山がなくなったときに一番たくさん模様カードを持っている人が勝ちです。
|
1,500円(税込) |
ハリガリ 日本語版 |
|
![]() |
まず、全てのカードを全員に配ります。それを各自山札にします。手番がきたら自分の山札から自分の前に1枚出します(前の手番に出したカードの上に重ねます)。全ての一番上のカードに掛かれているフルーツのどれかがちょうど5つになったら中央に置かれたベルを鳴らします。一番にベルを鳴らした人が場に出ているカードを全てもらい、自分の山札に加えます。 |
2,730円(税込) |
パンデミック:新たなる試練 日本語版 |
|
![]() |
蔓延する4種類の病原菌に対するスペシャリストとして病原菌から世界を救います。 |
4,320円(税込) |
パンデミック:迫りくる危機 |
|
![]() |
「パンデミック:新たなる試練」の拡張セットです。拡張セットですので遊ぶには「パンデミック:新たなる試練」が必要です。 |
3,888円(税込) |
ぴっぐテン 日本語版 |
|
![]() |
場の数に出したカードの数を足して 10 にするか、次の人が 10 を超えたら場のカードを全てもらいます。最終的にカードをたくさん取った人が勝ちですという簡単なゲームです。3枚の手札のうち1枚を選んで出していきます。基本的には足していくのですが、カードによって場の数が変化します。 |
1,500円(税込) |
フィッシュクラブ |
|
![]() |
水槽に見立てた枠の中に自分の色のコマかお邪魔コマを落として入れて、自分の色の魚コマが5つつながることを目指します。お邪魔コマや相手のコマに邪魔されずうまく5つつなげられるかな?
|
3,960円(税込) |
ふくいレシピ |
|
![]() |
「レシピ」シリーズご当地レシピ。ルールは普通のレシピシリーズと同じですが料理はすべて福井の郷土料理です。 |
1,430円(税込) |
フライングキウイ |
|
![]() |
みんな一斉に部屋にめがけてカタパルトからゴムで弾いてキウイ(チップ)を飛ばします。各部屋ごとに一番上にあるうまくきれいに入ったものだけが得点です。うまく正方形に部屋を確保できるかな。 申し訳ございません。 |
4,320円(税込) |
ブロックス |
|
![]() |
自分の番が来たら自分の色のピースに角だけでつながる様に置きます。こうして、少しずつ自分の陣地を広げていきます。次第に対戦相手とぶつかります。相手の場所を邪魔しつつ、自分の場所を確保していきましょう。誰もピースを置けない状態になったら終了です。その時点で残ったピースのマスが一番少ない人が勝ちです。 |
3,024円(税込) |
ヘックメック |
|
![]() |
サイコロを一度に振って出た目の1種類を全て取ります。残りのサイコロは振り直すことができます。振りなおした場合は、前に取った出目とは違う1種類を全て取ります。そうやっていって、取ったサイコロの合計が場に出ている虫タイルの数字以上になればそのタイルを取ることができます。全てのタイルが場からなくなった時点で虫タイルに描かれている虫の数が多い人が勝ちです。 申し訳ございません。 |
2,000円(税込) |
ペンギンパーティ |
|
![]() |
ペンギンのカードをピラミッド状に置いていきます。ただし、置けるのは下の段の2枚のどちらかと同じ色のカードしか置くことができません。そうしながら、手持ちのカードをなくすことが目的です。置くことができなかったカードの枚数だけシャチチップをもらいます。参加人数と同じ回数を行って一番シャチチップが少なかった人が勝ちです。
|
1,500円(税込) |
宝石がいっぱい! |
|
![]() |
土の中から宝石を掘り当てて集めよう!並べられた採掘カードの中から一つ選んで裏返します。土だと何ももらえませんが宝石や化石などなら点数となるカードをもらえます。
|
2,200円(税込) |
宝石の煌き 日本語版 |
|
![]() |
多くの賞を受賞している大人気の遊び応えのある奥の深いゲームです。宝石を集めて発展カードを買っていくと、必要なコストが減ってより高い発展カードを買う事ができる様になります。最終的に一番多くのポイントを取っている人が勝ちになります。
|
5,500円(税込) |
宝石の煌き:都市 日本語版 |
|
![]() |
「宝石の煌き」の拡張セットです。これだけでは遊ぶことができません。このセットには「都市」「交易所」「東洋」「城塞」の4つの拡張ルールが入っています。それぞれの拡張セットはそれぞれ個別に使用します。
申し訳ございません。 |
4,860円(税込) |
ほっかいどうレシピ |
|
![]() |
「レシピ」シリーズご当地レシピ第3弾。ルールは普通のレシピシリーズと同じですが料理はすべて北海道の郷土料理です。 |
1,296円(税込) |
ボブジテン |
|
![]() |
日本語が大好きなボブは「カタカナ語」を「カタカナ語」使わずに説明した辞典を作りたいと考えました.。そんなボブに協力します。お題の「カタカナ語」を「カタカナ語」を使わずに説明するゲームです。 |
1,980円(税込) |
ボブジテンきっず |
|
![]() |
日本語が大好きなボブは「カタカナ語」を「カタカナ語」使わずに説明した辞典を作りたいと考えました.。そんなボブに協力します。お題の「カタカナ語」を「カタカナ語」を使わずに説明するゲームのきっず版です。 |
1,980円(税込) |
ポンコツロボット大乱闘 |
|
![]() |
エネルギーはヒットポイントでもあり、ロボットをカスタマイズするためのお金でもあります。カスタマイズパーツを買ってロボットを強くしていきます。うまくカスタマイズしてロボットバトルに勝利できるかな。
|
2,808円(税込) |